top of page
About
合気道掌法会とは
合気道掌法会は40年以上にわたり武道の指導を行っています。
武道はひとりひとりの能力を最大限に伸ばすことができ、「この子は運動神経がいいからスポーツを」「音楽のセンスがあるみたい」とはならず、すべての子供たちの可能性を広げます。
道場は東京都大田区と、横浜市鶴見区の2箇所にあり、3歳から70代までたくさんの方が稽古に励んでいます。どの時間の稽古も師範が丁寧な指導を心がけており、道場に来る時間も柔軟に選択できますので、自分のペースで楽しく稽古ができます。
3
原理、原則
元気
自分から大きな声であいさつや返事をすることで、自分から行動するようになり、積極性が出てきます。
姿勢
自分の姿勢を自覚し、自分の心身をコントロールすることで、自主性が育まれます。